【動物写真】井の頭動物園でリスに癒される休日はどうでしょうか
動物園、好きですか? 上野動物園や井の頭動物園、あとは台湾やタイの動物園にいったことがあるのですが、動物園ごとに個性があって、ただ展示する生き物の違いや、敷地の広さの違いといったことだけでなく、動物の展示の仕方や、見るル…
動物園、好きですか? 上野動物園や井の頭動物園、あとは台湾やタイの動物園にいったことがあるのですが、動物園ごとに個性があって、ただ展示する生き物の違いや、敷地の広さの違いといったことだけでなく、動物の展示の仕方や、見るル…
年パスを買ってちょくちょく井の頭動物園へ足を運ぶようになったので、ホームページを見てみたら、こんなものを発見しました。 どうやら9月の頭に井の頭動物園で、大学生、大学院生を対象に動物園体験講座…
大学生になってから非常にストレスになっていたことがひとつあります。 それが、「え、予定ないの?さびしい人だね。ふふっ」という、何だかわからんが週末に予定がないことを悪とする風潮です。 大学1年生から2年生にかけてだいぶ苦…
自分は大学生からアルトサックスをやっています。 楽器をやっていると、その楽器に関係する音楽も聞くようになるわけで、大学入学前にはメジャーなポップス(や矢野沙織さん)くらいしか聞いてなかったのに、ぜんぜん興味をもっていなか…
こんにちは。先々週、上野の博物館の期間限定展示「深海展」へ行ってきました。深海の生き物はダイオウイカくらいしか知らず、この未知の領域に超絶かわいい生き物がひそんでいるかもしれない!という淡い期待を胸に一人乗り込んできまし…
2017年から、藤井4段(もう6段か!)のおかげで将棋に世間の関心が集まっていますね。 自分の周りにはあまり将棋を指す人がいないので、これを機に将棋人口が増えたら嬉しいなあ・・・そんな気持ちで、これから将棋を初めたい人に…
最近udemyというオンライン教育プラットフォームを用いて、プログラミングの勉強を始めました。とてもよいサービスですので、ここで紹介したいと思います。 Udemyとは何か ベネッセの経営している、インターネ…
朝バイトは、朝5時や6時から3~4時間程度のバイトです。 学生の多くは1限があるとか出ない限り寝ているんじゃないでしょうか? 朝バイトはこの時間にお金をかせいで時間を有効活用できます! 自分はセブンイレブンの朝バイトを2…
今日は職場の飲み会で、いい機会だったので台湾人の方とゆっくりお話しをしました。 以前リゾートバイトで知り合った台湾人の女の子に、台湾の男女関係事情について話を聞いていて、男性側の意見を今回聞くことができました。 &nbs…
ここ最近、動物園に行ってお気に入りの動物の写真を撮ることにはまっています。 お気に入りの動物のうちの1匹はフェネックです! 先週の土曜日も先々週の日曜も、先々々週の土曜にも(先々々々週も・・)、井の頭自然文化園へ撮りに行…