naruhodo desu ne !

  • 機械学習 / ディープラーニングMachine / Deep Learning
  • スクレイピング / ウェブアプリScraping / Web App
  • アクセス解析Web Analytics
  • EXCELEXCEL
  • その他まなびOther
    • 本
    • ブログ
    • いろいろ
  • ジブンのことDiary
    • 趣味と日常Hobby
      • 旅行・登山
      • 将棋
      • ジャズ
      • 物欲
      • 日常
    • 意見・考え事
    • 未来の自分Vision
ジブンのこと

【動物写真】井の頭動物園でリスに癒される休日はどうでしょうか

2017.08.09 maruo51

動物園、好きですか? 上野動物園や井の頭動物園、あとは台湾やタイの動物園にいったことがあるのですが、動物園ごとに個性があって、ただ展示する生き物の違いや、敷地の広さの違いといったことだけでなく、動物の展示の仕方や、見るル…

日常

「大学生のためのズーカレッジ」という面白そうな催し物を発見しました

2017.08.08 maruo51

年パスを買ってちょくちょく井の頭動物園へ足を運ぶようになったので、ホームページを見てみたら、こんなものを発見しました。     どうやら9月の頭に井の頭動物園で、大学生、大学院生を対象に動物園体験講座…

ジブンのこと

予定がないといけない病について患者視点で考えてみた話

2017.08.08 maruo51

大学生になってから非常にストレスになっていたことがひとつあります。 それが、「え、予定ないの?さびしい人だね。ふふっ」という、何だかわからんが週末に予定がないことを悪とする風潮です。 大学1年生から2年生にかけてだいぶ苦…

ジャズ

[BIGBAND]ごきげんになれるおすすめビッグバンドジャズまとめ

2017.08.08 maruo51

自分は大学生からアルトサックスをやっています。 楽器をやっていると、その楽器に関係する音楽も聞くようになるわけで、大学入学前にはメジャーなポップス(や矢野沙織さん)くらいしか聞いてなかったのに、ぜんぜん興味をもっていなか…

ジブンのこと

かわいい生き物を求めて上野国立科学博物館「深海展」にいってみた

2017.08.07 maruo51

こんにちは。先々週、上野の博物館の期間限定展示「深海展」へ行ってきました。深海の生き物はダイオウイカくらいしか知らず、この未知の領域に超絶かわいい生き物がひそんでいるかもしれない!という淡い期待を胸に一人乗り込んできまし…

ジブンのこと

これから将棋を始めたい人に何からやればいいか丁寧に解説してみた

2017.08.06 maruo51

2017年から、藤井4段(もう6段か!)のおかげで将棋に世間の関心が集まっていますね。 自分の周りにはあまり将棋を指す人がいないので、これを機に将棋人口が増えたら嬉しいなあ・・・そんな気持ちで、これから将棋を初めたい人に…

いろいろ

スキルを身に着けたい人はUdemyを活用するとよいと思います

2017.08.06 maruo51

最近udemyというオンライン教育プラットフォームを用いて、プログラミングの勉強を始めました。とてもよいサービスですので、ここで紹介したいと思います。 Udemyとは何か   ベネッセの経営している、インターネ…

日常

寝ている時間を有効活用! 朝バイトのススメ

2017.08.05 maruo51

朝バイトは、朝5時や6時から3~4時間程度のバイトです。 学生の多くは1限があるとか出ない限り寝ているんじゃないでしょうか? 朝バイトはこの時間にお金をかせいで時間を有効活用できます! 自分はセブンイレブンの朝バイトを2…

ジブンのこと

台湾と日本の男女関係の違いについてとその他諸々

2017.08.04 maruo51

今日は職場の飲み会で、いい機会だったので台湾人の方とゆっくりお話しをしました。 以前リゾートバイトで知り合った台湾人の女の子に、台湾の男女関係事情について話を聞いていて、男性側の意見を今回聞くことができました。 &nbs…

ジブンのこと

【動物写真】井の頭動物園のフェネックが可愛すぎてつらいので要注意

2017.08.03 maruo51

ここ最近、動物園に行ってお気に入りの動物の写真を撮ることにはまっています。 お気に入りの動物のうちの1匹はフェネックです! 先週の土曜日も先々週の日曜も、先々々週の土曜にも(先々々々週も・・)、井の頭自然文化園へ撮りに行…

  • <
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • >

プロフィール

m51

AI系の会社で修行しています!

忘備録&勉強のアウトプットにブログを活用してます。ここ最近は機械学習、コンピュータビジョン系が多いです。

初学者で誤ったことも多々あるかと思いますが、見つけた場合優しい方はご指摘くださると嬉しいです。

ブログ大改修中につき、落ち着くまでちょこちょこデザイン変わります。

 

◆自己紹介
・20代 / 東京出身
・最近はコンピュータビジョン分野にどハマリ中
・オススメ教材や、参考になった英語記事等発信します
・(ときどき趣味の登山等もつぶやきます!)

◆ブログで「機械学習やコンピュータビジョン系のお役立ち情報」発信中!https://t.co/jpSQprb6YQ

— m51 (@maruo_51) May 19, 2020

最近の投稿

  • 【tensorflow2.x 入門】@tf.function で学習速度が上がるか試してみる 2020.09.05
  • 【AI アプリ開発 Day4】Google App Engine に flask アプリをデプロイする ~準備編~ 2020.08.24
  • 【受講メモ】Natural Language Processing with Classification and Vector Spaces Week2 2020.08.21

カテゴリー

アーカイブ

みんなが読んでる人気記事!

  • ヘッドホン使いたいけれど髪型が崩れてしまう悩み。ぺったんこにならずに音楽を楽しむことはできるのか。 ヘッドホン使いたいけれど髪型が崩れてしまう悩み。ぺったんこにならずに音楽を楽しむことはできるのか。
  • スプレッドシートでシンプル&使いやすいガントチャートを作成してみた。一から丁寧に作り方を解説します スプレッドシートでシンプル&使いやすいガントチャートを作成してみた。一から丁寧に作り方を解説します
  • フィルタを掛けずに、フィルタっぽくデータ抽出するためのEXCEL関数をお勉強。 フィルタを掛けずに、フィルタっぽくデータ抽出するためのEXCEL関数をお勉強。
  • Excelのエラー原因調査にえらくてこずってしまいました。 Excelのエラー原因調査にえらくてこずってしまいました。
  • 【Python 機械学習】特徴量重要度に関してまとめ(feature_importances_・eli5) 【Python 機械学習】特徴量重要度に関してまとめ(feature_importances_・eli5)

©Copyright2021 naruhodo desu ne !.All Rights Reserved.