初日の出見に、筑波山へナイトハイク。ご来光登山の注意点をまとめました。
今年1本目の記事は、縁起よく初日の出記事にしたいと思います! というのも、元旦0時からわたくし筑波山へナイトハイクに向かいまして、ばっちりきれいな日の出を見てきました。 縁起のおすそ分けついでに、ご来光登山行く際にきにな…
今年1本目の記事は、縁起よく初日の出記事にしたいと思います! というのも、元旦0時からわたくし筑波山へナイトハイクに向かいまして、ばっちりきれいな日の出を見てきました。 縁起のおすそ分けついでに、ご来光登山行く際にきにな…
最近できた新しい温泉施設「SPAJAPO」に行ってきました。 岩盤浴ラウンジに3万冊のコミックがあることを売りにしており、雑誌やマンガは岩盤浴の施設内に持ち込み可能。 ごろ寝しながら読んだり、ハンモックに揺られながら読ん…
秩父にある丸山へ登ってきました。 芦ヶ久保駅から右回りにぐるっと歩くコースです。 ▼今回の登山記録 3時間ちょいで下山できて、山頂の見晴らしもよく、そこそこ傾斜も急でいい運動になりました。 2月末に登ったので、雪の心配が…
夜行バスで大阪へ早朝につき、ひとっ風呂浴びたいということで向かった入船温泉。 ①早朝6時からオープン ②入浴料440円(大人)と激安 ③天王寺に近く、天王寺動物園やあべのハルカスへそのあと行くには絶好の立地 この3点にひ…
鳥を見るときは、たいてい近所の公園に行くことが多いのですが、せっかくなので遠出もしてみようということで、清澄庭園へ行ってきました。 清澄庭園は都心なのに、比較的たくさんの野鳥がみられるスポットのようで、期待が膨らみます。…
都内から日帰りでいけてサクッと登れる低山登山が趣味の一つなのですが、低山登山の楽しみは山頂の景観だけにあらず。 やっぱり温泉があると最高です。 登山+温泉+ビールという組み合わせは一度味わってしまうとやみつきになります。…
夜行バスは平日に利用するととんでもなく安い価格で旅ができてしまうので重宝しますよね。 今回は金沢へ夜行バスで一人旅を敢行してきました! 行ってみて感じた、金沢一人旅をするにあたって事前に知っておきたい情報を書いていこうと…
池袋パルコの一角で期間限定開催中のムー展へ行ってきました。 ツイッターでムーをフォローしているので、今の時期はいろんな人がムー展へ行った記念ツイートのリツイートが大量にタイムラインに出現します。 それで気になって行ってみ…
低山登山にはよく行くものの、2000m超の高い山へはまだチャレンジしたことがなかったのですが、つい先日「赤岳」という2899mの山へチャレンジしました。 そこでプチ高山病にかかり、山のおそろしさを一部体感しました。 富士…
宮崎県といったらみなさん何を思い浮かべるでしょうか? 今回は宮崎が地元の友人にたっぷり観光案内してもらい、宮崎のよさをたくさん知ることができました。 これから宮崎へ観光に行こうと思っている人にも、ぜひ今回の自分の感動を味…